米子ハーミー歯科では、白水貿易株式会社さんが販売している2つの器械を組み合わせることで世界レベルの感染対策を行います。今回はそのシステムについて説明します。
『ミーレ・ジェットウォッシャーPGシリーズ』と『クラスBオートクレープ リサ』を組み合わせて使用することで、より安全・確実な医療機器の再生処理が可能となります。
『ミーレ・ジェットウォッシャーPGシリーズ』は、“洗浄・消毒・滅菌“の医療機器の再生処理のなかで最も重要な“洗浄“と、再生処理を安全に行うための“消毒“を行います。
『クラスBオートクレープ リサ』は、滅菌パックに入れた医療機器の“滅菌“を行います。
医療従事者である以上、患者さんを危険に晒してはならないのは基本です。その基本を怠らず医院づくりをすることが大切なことです。
なぜ、当院でこのシステムを導入しているのか?
2014年にハンドピースの使い回しが報道され、感染対策への関心が高まりました。私が初めて勤務した東京都あきる野市にある大型歯科医院『きらら歯科』ではこのシステムをいち早く導入しており、患者さんやスタッフに向けて安心・安全な診療環境作りを行っておりました。
私を含め、スタッフ全員がこのシステムにより自信を持って安心・安全な歯科治療を行うことができました。そして、きらら歯科に通われる多くの患者さんも安心して通ってもらえる環境でした。もはやこのシステムがあって当たり前の環境で働けたことは今でも感謝しきれません。
2019年のCOVIDー19(新型コロナウイルス感染症)の出現で、当時私が院長として運営していた埼玉県の歯科医院では、きらら歯科で経験した環境作りを参考に、感染対策を可能な限り行った結果、多くの来院患者さん、及びスタッフからのコロナウイルス感染者を2年間、1人も出すことなく診療を続けることができました。
COVIDー19は収束に向かっているとされていますが、今後、別種のウイルスが猛威を振るう可能性は十分にあるため、今後もより一層の感染対策を行う必要はあります。
歯科治療で使った医療機器は手で洗う際、先端が鋭利なものが多いので、針刺しや切創事故の危険があります。その理由の中には、診療が忙しい時間帯の中で、スタッフが片付け、洗い物、滅菌、患者さんの誘導などが重なり、本来の役割以上の仕事を果たした結果、針刺しや切創事故が生じてしまうことが考えられます。
そこで、洗浄器を導入することで、自動で洗浄され、人を介さないため、針刺し事故が減少する。消毒薬剤に触れないため、スタッフの健康面での安全性が高まる。これらのメリットも非常に大きいと考えております。
当院で働いてもらうスタッフには、本来の役割以外の負担を減らし
診療に専念してほしい
安全な再生処理を行ってほしい
そして患者さんに対して、自信を持って安心な歯科治療を行える環境で働いてほしい
当院に来院される患者さんには、
世界レベルの安全・安心な診療環境で治療を受けてほしい
このような背景から、当院は『ミーレ・ジェットウォッシャーPGシリーズ』と『クラスBオートクレープ リサ』を組み合わせるシステムを導入することを決めました。
米子ハーミー歯科では、今後も患者さん、スタッフが安心できる環境づくりに設備投資を行っていくことを誓います。